SolidWorksの使い方

SOLIDWORKSは機械系CADでも有名でよく使われているものの1つです。

この「SOLIDWORKSの使い方」のカテゴリーでは、SOLIDWORKの使い方や、実際に私が困った時の解決法をまとめています。

SolidWorksの使い方

Solidworksで円や円弧の最小・最大寸法部に寸法を入れる方法【図面】

2022/3/11  

Solidworksで2D図面を書く時に、円や円弧の中心間寸法ではなく、最小寸法部や最大寸法部の距離を取りたい場合があります。 簡単に入れる方法を備忘録として書いておきます。 Solidworksで円 ...

SolidWorksの使い方

Solidworksモデル断面表示で不正なボディが作成されますエラーが出る場合の対処法

2022/3/11  

3D CADのSolidworksで3Dモデルを作成している際、断面表示にして断面図を見ながら作業をしたい事はよくあると思います。 しかし、そんな断面ビューを表示しようとした際に下記のエラーが出ること ...

SolidWorksの使い方

Solidworksで2D図面のモデルの図面ビューをミラーコピーする方法

2021/9/9  

Solidworksで2D図面作成時、ミラーになった図を一緒に書きたい事がありました。 3Dモデル自体をミラーコピーする必要があると思ったのですが、結論から言うと「図面ビューのミラーコピー」をすれば2 ...

SolidWorksの使い方

Solidworksで任意の表示方向からの2D図面を書く方法

2021/9/9  

Solidworksで、今見ている方向など「任意方向から見た2D図面を用意したい」と思ったことはないでしょうか? 私は、取扱説明書のデータや、打ち合わせ資料を用意する時に必要だった事があります。 そん ...

SolidWorksの使い方

【SOLIDWORKS】インポートしたstepのアセンブリから部品データが開けない時の対処法

2020/3/4  

SOLIDWORKSでstepデータを開いてみると、アセンブリになっていました。 アセンブリデータですので、その下にはサブアセンブリや部品(part)がぶら下がっています。 部品を編集したかったので、 ...

SolidWorksの使い方

【SolidWorks】2D図面にスケッチで2点鎖線(想像線)を書く方法【画像あり】

2019/9/4  

SolidWorksの2D図面の中に、スケッチで2点鎖線(想像線)を入れたかったのですが、どうしたら出来るのかすぐには分かりませんでした。 レイヤーに2点鎖線(想像線)を追加するという方法でひとまず対 ...

SolidWorksの使い方

【SolidWorks】部品の指定面(サーフェス)の外観色のみを変更する方法【画像あり】

2019/9/4  

SolidWorksで1ボディで作った部品の指定面(サーフェス)のみの外観色を変更しようと思いました。 色々調べましたが、あまり良い答えが見つかりませんでした。 試行錯誤して方法を見つけたので、紹介し ...

SolidWorksの使い方

Solidworksで複数部品の外観色を一括で複数色に変更する方法【マクロ使用】

2019/5/15